- 原題
Mycelia - オリジナル版メーカー
SPLIT STONE GAMES - ゲームデザイン
J.J.ネヴィル - アートワーク
J.J.ネヴィル 
          
               
       
            
      
      
      
      
        
          
          - ルールブック:1冊
 - キノコカード:69枚※
 - 三角タイル:50枚
 - 親キノコトークン:4個
 - キノコトークン:20個
 - 胞子トークン:120個
 - プレイヤーマット:20枚
 - 胞子カウンター:20個
 - 昆虫トークン:20個
 - 風向きダイス:1個
 - ゲーム終了トークン:1枚
 - プレイヤー参照カード:4枚
 - オートマカード:10枚※
 - オートマ参照カード:2枚
 
※カードサイズ63 x 88 mm 合計79枚
 
          
               
       
            
      
      
      
      
        
          
          大変申し訳ございません。『マイセリア』のパッケージに記載されています、「作・画:J.J.ヴィル」は誤植で、正しくは「作・画:J.J.ネヴィル」です。オリジナルのデザイナー、出版社、購入いただきましたすべてのお客様に深くお詫びいたしますと思に、再発防止に努めます。
P5
誤:親キノコ(※でもM表されます)
正:親キノコ(※Mでも表されます)
P8 胞子の数
誤:が飛散Mさせられる
正:Mが飛散させられる
P10 新しいキノコを育てよう
誤:他のプレイヤーの子キノコかによって繋がりがM分断されている場
正:他のプレイヤーの子キノコかMによって繋がりが分断されている場合
P15 オートマルール 胞子
誤:項目名「胞子」
正:項目名「飛散」
誤:タイル上に子キノコがない場M合はから胞子をばら撒きます。ばら撒く胞子の数はキノコカードに従います。
正:タイル上に子キノコがない場合はMから胞子をばら撒きます。ばら撒く胞子の数はキノコカードに従います。
誤:ばら撒く胞子の数はキノコカードに従います。
正:ばら撒く胞子の数はオートマカードに従います。
誤:他のプレイヤーのMによって、胞子を飛散できない子キノコしかないとしても、タイル上に子キノコがある限り、は胞子をばら撒けません。
正:他のプレイヤーのMによって、胞子を飛散できない子キノコしかないとしても、タイル上に子キノコがある限り、Mは胞子をばら撒けません。
P18 腐敗の特殊効果補足、2つ目の能力
誤:外縁の△1つを、配置されたものをそのままで移動させる。
正:他のプレイヤー1人の子キノコを空いている△に移動させる。
 
          
               
       
            
      
      
      
      
        
          
          - オートマの準備の際、キノコの山から5枚オートマに配りますが、ゲーム中にこれらのカードはどのように使用されますか?
→オートマが配られたキノコカードを自分から使用する事はありません。
プレイヤーが「他のプレイヤーの手札」を対象にした腐敗効果をオートマに対して適用した際に使用されます(これらのカードはオートマの手札として扱います) 
 
          
               
       
            
      
      
      
      
      
     
     
     
   
  
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
      
        
        製品情報
        
      
      
          
          - 原題
Mycelia - オリジナル版メーカー
SPLIT STONE GAMES - ゲームデザイン
J.J.ネヴィル - アートワーク
J.J.ネヴィル 
          
         
       
       
     
    
    
    
     
    
      
        
        内容物
        
      
      
          
          - ルールブック:1冊
 - キノコカード:69枚※
 - 三角タイル:50枚
 - 親キノコトークン:4個
 - キノコトークン:20個
 - 胞子トークン:120個
 - プレイヤーマット:20枚
 - 胞子カウンター:20個
 - 昆虫トークン:20個
 - 風向きダイス:1個
 - ゲーム終了トークン:1枚
 - プレイヤー参照カード:4枚
 - オートマカード:10枚※
 - オートマ参照カード:2枚
 
※カードサイズ63 x 88 mm 合計79枚
 
          
         
       
       
     
    
    
    
     
    
      
        
        エラッタ
        
      
      
          
          大変申し訳ございません。『マイセリア』のパッケージに記載されています、「作・画:J.J.ヴィル」は誤植で、正しくは「作・画:J.J.ネヴィル」です。オリジナルのデザイナー、出版社、購入いただきましたすべてのお客様に深くお詫びいたしますと思に、再発防止に努めます。
P5
誤:親キノコ(※でもM表されます)
正:親キノコ(※Mでも表されます)
P8 胞子の数
誤:が飛散Mさせられる
正:Mが飛散させられる
P10 新しいキノコを育てよう
誤:他のプレイヤーの子キノコかによって繋がりがM分断されている場
正:他のプレイヤーの子キノコかMによって繋がりが分断されている場合
P15 オートマルール 胞子
誤:項目名「胞子」
正:項目名「飛散」
誤:タイル上に子キノコがない場M合はから胞子をばら撒きます。ばら撒く胞子の数はキノコカードに従います。
正:タイル上に子キノコがない場合はMから胞子をばら撒きます。ばら撒く胞子の数はキノコカードに従います。
誤:ばら撒く胞子の数はキノコカードに従います。
正:ばら撒く胞子の数はオートマカードに従います。
誤:他のプレイヤーのMによって、胞子を飛散できない子キノコしかないとしても、タイル上に子キノコがある限り、は胞子をばら撒けません。
正:他のプレイヤーのMによって、胞子を飛散できない子キノコしかないとしても、タイル上に子キノコがある限り、Mは胞子をばら撒けません。
P18 腐敗の特殊効果補足、2つ目の能力
誤:外縁の△1つを、配置されたものをそのままで移動させる。
正:他のプレイヤー1人の子キノコを空いている△に移動させる。
 
          
         
       
       
     
    
    
    
     
    
      
        
        FAQ
        
      
      
          
          - オートマの準備の際、キノコの山から5枚オートマに配りますが、ゲーム中にこれらのカードはどのように使用されますか?
→オートマが配られたキノコカードを自分から使用する事はありません。
プレイヤーが「他のプレイヤーの手札」を対象にした腐敗効果をオートマに対して適用した際に使用されます(これらのカードはオートマの手札として扱います) 
 
          
         
       
       
     
    
    
    
        
   
  
  
    
  
 
  
  
  
    
      
        
          
            
            10歳
            
          
         
       
      
      
      
        
          
            
            40~90分
            
          
         
       
      
      
      
        
          
            
            1~4人
            
          
         
       
      
      
      
        
          
            
            ソロプレイ可
            
          
         
       
      
      
      
        
          
            
            日本語
            
          
         
       
      
      
   
  
  
 
 
 
    
  
     
    左/右矢印を使用してスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左/右にスワイプします